チャップアップシャンプーには頭皮に優しい5種類のアミノ酸が配合されています。
こちらでは5種類のアミノ酸についてご紹介します。
コカミドプロピルベタイン
コカミドプロピルベタインとは、両性界面活性剤です。
ヤシ油を酵素分解して得られるヤシ油脂肪とサトウダイコンから作られる天然由来成分を結合させて作られます。
肌や髪、目などいずれの人体の部位に対しても刺激性が少ない安全性が高い成分になります。
そのため、乳児用のベビーシャンプーにも使用されます。
泡立ちを良くし粘り気を持たせる効果があるため、泡が安定して洗浄しやすくなります。
洗浄効果はとてもマイルドで、コンディショニング効果により保温も期待できます。
コカミドプロピルベタインが含まれる主な商品として
- アロマキフィ モイスト&エアリー シャンプー
- ハーブガーデンさくらの森シャンプー
等が挙げられます。
ココイルグルタミン酸2 Na
ココイルグルタミン酸2 Naとは、ヤシ油由来の脂肪酸から作られる陰イオンの界面活性剤です。
アミノ酸洗剤の中で非常に高い洗浄力をもっており、泡立ちも良いです。
反面、ココイルグルタミン酸2 Naは、陰イオンの界面活性剤としてはそれほど洗浄力が強い方ではありませんが、アミノ酸系界面活性剤では1番強力です。
したがって、皮脂が多めの方にお勧めです。
ココイルグルタミン酸2 Naが含まれる主な商品として
- 牛乳石鹸 カウブランド 無添加 シャンプー
- ディアボーテ オイルインシャンプー
等が挙げられます。
ラウロイルアスパラギン酸Na
ラウロイルアスパラギン酸Naとは、ヤシ油由来の脂肪酸(ラウリン酸)に、アスパギラギン酸というアミノ酸を結合させた界面活性化剤です。
洗浄力がマイルドのため、脱脂しにくく、洗浄後の乾燥しにくい成分になっています。
そのため、赤ちゃんやアトピー肌、フケかゆみ症用のシャンプーやボディソープに重宝されます。
また、目にしみにくく、低刺激で生成分解に優れています。
ラウロイルアスパラギン酸Naが含まれる主な商品として
- 髪美力育毛シャンプー
- ユントシャンプー ライト
等が挙げられます。
ココイルトレオニンNa
ココイルトレオニンNaとは、アミノ酸系の界面活性剤の一つで、助剤として使用されます。
マイルドな洗浄力と上品な感触が特徴です。
皮膚や鼓膜への刺激が少ないため、安全性が高い成分になっています。
コンディショニング作用もあり、しっとりとした洗い上がりになります。
ココイルトレオニンNaが含まれる主な商品として
- ディアボーテ オイルインシャンプー
等が挙げられます。
ココイルグルタミン酸Na
ココイルグルタミン酸Naとは、アミノ酸のひとつであるグルタミン酸と植物由来の脂肪酸を縮合反応によって作られる、アミノ酸系陰イオン界面活性剤です。
陰イオン系界面活性剤は一般的に洗浄力や泡立ちが良い反面、刺激が強いという性質がありますが、ココイルグルタミン酸Naは、もっとも刺激が弱い部類になります。
そのため、刺激は避けたいが、皮脂などが多く、洗浄力や泡立ちがよいものを使いたいという人にオススメです。
毛髪への吸着性に優れているため、洗い上がりがしっとりと仕上がります。
そのため、乾燥毛や毛髪にダメージがある方に適しています。
ココイルグルタミン酸Naが含まれる主な商品として
- ハーブガーデンさくらの森シャンプー
- ディアボーテ オイルインシャンプー
等が挙げられます。